地域情報 ブログトップ
前の10件 | -

南相馬へ片品の農産品を [地域情報]

昨年3月18日から8月末まで南相馬市の緊急避難地だった片品村。
避難所を閉鎖して一年が経過しました。
第二のふるさと片品の味を懐かしく思い出していただきたい[揺れるハート]と、片品の農産品を不定期で宅配する事業が始まりました。商工会女性部が企画したものです[プレゼント]
このたび 夏野菜たっぷりの第1便35箱が発送されました[わーい(嬉しい顔)]

005.JPG

002.JPG

004.JPG



新しい鳥居が完成しました! [地域情報]

十二山神社の鳥居が完成しました。石造りでどっしりとしています。
今後何十年と岩鞍の山々の安全と訪れる人々をしっかりとお守りしてくれることでしょう。

006.JPG





001.JPG





004.JPG

涙の再会 [地域情報]

遅くなりましたが 南相馬市行きのご報告をいたします。

スタッフ30名で朝6時に出発。高速を順調に進む。東北道二本松ICから山道を行く。
途中人気のない飯館村を通過。畑にはサルの軍団がいて、一方では桜が満開の春爛漫なのに・・・と切ない思いでした。すれ違うパトカー。

12時半をまわって南相馬到着。
8月末まで岩鞍ハウスに避難していた方々17名と涙の再会。昼食を一緒しながらの短い交流。それでも住み慣れた土地でとても元気そうな様子に安堵しました。7月に予定されている
相馬野馬追祭りの衣装をお借りして撮った集合写真はよい記念です。

午後1時30分市役所で副市長、原町スキー・スノーボードクラブの役員と面会、義援金27万円を無事手渡しできました。これも多くの皆様のご協力のお陰とこの場を借りてお礼申しげます。

この様子は地元福島民報で取材され、記事として大きく取り上げていただきました。

その後クラブの会長さん、理事長さんの案内で市内を視察。
震災後丸一年経過してもまだまだ津波のがれきの山、ありえない所に散乱した乗用車や重機、潰れたままの通りなど、まるで時間が止まったままのよう・・・・

これからもできる支援を継続しなくては・・・と気持ちを新たにしました。


001.JPG002.JPG004.JPG003.JPG






Happy Valentine's Day ♡ [地域情報]

今日は男性群がいつもよりニコニコしてます[るんるん]
それもその筈 今日はバレンタインデー[プレゼント]

今朝ラジオのニュースで、外国では男性が女性にお花を贈る風習があるということで
花卉生産をしている高校生がバレンタインデーにはお花を[ムード]・・・とPRしていました[わーい(嬉しい顔)]

私的には大賛成[手(チョキ)]


景色さいこ~ [地域情報]

朝からぐんぐん天候が回復し午後一番の景色

日光白根がくっきり


004.JPG

ホテル屋根からの落雪 越しの山並み

001.JPG


明日も天候に恵まれますように・・・

はげ盛り!! [地域情報]

片品村の飲食店23店舗が展開しているはげ盛り[るんるん]
片品弁で”はげしい”とは ”すごい”、とか”大変”とかの意味なんです。

超特大盛りのメニューをそれぞれの店舗が用意しています[レストラン]
岩鞍では8角形のレストランオクタにてスペシャル丼です[手(チョキ)]

昨日 初めての女性完食者がいらっしゃいました[exclamation]
やっぱりスキーやスノボをした後はお腹すきますよね[あせあせ(飛び散る汗)]
完食 おめでとうございました[わーい(嬉しい顔)]

1月10日は110番の日! [地域情報]

1月10日は110番の日です[exclamation]

岩鞍ゲレンデで地元尾瀬駐在所と補導員、交通安全協力会とともに 防犯キャンペーンを行いました。
特にお昼時[ファーストフード]はスキーやボードが狙われやすい時間帯[目]
楽しいスキー・スノボ・ライフをお過ごしいただくために自衛が肝心です。
お気に入りの道具にはダブルロックがお奨めです[手(パー)]



001.JPG



002.JPG







日・露青年交流事業 [地域情報]

11月24日から29日まで日・ロシア青年交流事業が利根沼田地域を会場に行われています。
26日は片品村を視察。昼食を当館でお取りいただきました。

地元の大豆で作った豆腐・最高級のニジマスぎんひかり・こんにゃく・キノコごはん・トマトサラダなどを上手に箸を使って食べていました。

食後はミニ文化体験として 浴衣を着て記念撮影[カメラ]
男性も女性もなかなか似合っていましたよ[揺れるハート]


写真があまり鮮明でないのが残念ですが・・・
001.JPG

米・食味分析鑑定コンクール [地域情報]

[イベント]お米の食味分析鑑定コンクールが隣村川場で開催されました。
今年で13回ということで[3][0][7][2]検体の応募があったとか[目]
遠くは海外からも・・・

川場は雪ほたかというお米で地域おこしをしています[るんるん]

会場の川場体育館では鑑定士のみなさんが真剣に食しておられました。

二日目の今日は高校生や小学生の部のコンクール。

米にとどまらず環境まで踏み込んだ素晴らしい取組だと感激しました


002.JPG001.JPG

せっつぇば越本の研修に行ってきました。 [地域情報]

”せっつぇば ”片品弁で家庭用菜園のこと。
いい響きでしょ[exclamation]

15日から2日間長野県へ視察旅行に行ってきました。

望月町のあさつゆという農産物直売所
010.JPG


古民家を利用した職人館のお蕎麦など
007.JPG005.JPG


ボロ~屋の会のCAFE
002.JPG

信濃町の癒しの森プロジェクト
そしてこのプロジェクトに参画しているペンションに宿泊しました。

翌日は岩松院の見学

015.JPG



小布施の街並みやオープンガーデンを見学
009.JPG


そしてリンゴの本場長野市で農薬に依存しない栽培をなさっている芦沢研究所
001.JPG

89歳でなお現役で日本各地に赴き指導していらっしゃる芦沢先生にお会いでき身が引き締まりました。

自然・農業・観光・ヘルスツーリズムなどなど資源・宝がいっぱいの片品 がんばろう[exclamation×2]
前の10件 | - 地域情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。